緊急警告!

0800-300-7297
⚠️ 迷惑電話確定 ⚠️

この番号からの電話は絶対に出てはいけません!

この電話の正体

電力会社を装った自動音声

東北電力、関西電力、九州電力など、実在する電力会社名を巧妙に使い分けて電話をかけてきます。「電力サポートセンター」「電力安心サポート」などの名称を使用。

アンケートの内容
  • 一戸建てかアパート・マンションか
  • 何人家族か(一人暮らしか)
  • 年齢層(24歳以下/70歳以上)
  • 電気料金の削減に興味があるか

なぜ危険なのか

📱 ➡️ 💰🔍👥
真の目的は「強盗・詐欺の名簿作成」の疑いあり
狙われる個人情報

アンケートで得られた情報から、以下のようなターゲットリストを作成していると考えられます:

  • 高齢者の一人暮らし → 特殊詐欺・押し込み強盗
  • 若者 → 闇バイト・マルチ商法の勧誘
  • 一般世帯 → 高額商品の悪質セールス
情報流出の可能性

会社携帯と個人携帯の両方にかかってくるケースが報告されており、過去に利用したサービスからの情報流出が疑われます。

正しい対処法

📱 着信があった
❌ 絶対に出ない
🔍 番号をネット検索
🚫 着信拒否設定
やってはいけないこと
  • 電話に出る
  • アンケートに答える
  • 折り返し電話をする
  • 「興味ない」と言って切る(反応したことになる)
推奨対応
  • 完全無視(一切反応しない)
  • スマホの着信拒否機能を使用
  • キャリアの迷惑電話ブロックサービス利用
  • 番号検索サイトで情報収集

着信拒否の設定方法

iPhone の場合

📱 電話アプリ → 📋 履歴 → ℹ️ 情報アイコン → 🚫 この発信者を着信拒否

Android の場合

📱 電話アプリ → 📋 履歴 → 長押しまたはメニュー → 🚫 ブロック

⚠️ 注意:番号を変えて再度かかってくる可能性があります

料金の心配は不要

「0800」はフリーダイヤル

「0800」で始まる番号は着信課金番号(フリーダイヤル)です。電話に出てもあなたに通話料は一切発生しません。通話料は発信者(業者)側が負担します。

よくある誤解

「着信課金」という言葉から「受ける側が料金を払う」と誤解されがちですが、正しくは「番号を契約している側(発信者)が料金を負担する」という意味です。

類似の詐欺手口

NTTを騙る未払い請求

「NTTファイナンス」などを名乗り、「電話代の未払いがある」「法的手続きに移行する」などと脅してくる手口も確認されています。

見分け方
  • 自動音声での重要な通知はありえない
  • 未払いは通常、書面で通知される
  • 公式サイトの番号と照合する